節約投資家テツです。
iPhone12シリーズが予約受付がはじまりました。iPhone12とiPhone12proは10月16日(金)より、5.4インチ機種のiPhone12miniと6.1インチのiPhone12proMaxは11月6日(金)より予約受付が始まります。
iPhoneシリーズ初の5G対応機種で有機EL ディスプレイ、デュアルレンズカメラ搭、カラーバリエーションは5色です、 価格は64 GB が85800円 、128 GB が98000円、 256 GB が101800円です。
iPhone Pro と Pro Max は4色で 3カメラは継続していますが、 Pro Max のカメラはさらに強化され 採用し最長2秒まで手ブレを抑えた撮影が可能 なりました。しかし、指紋認証はなく顔認証のみを採用してます。
アフターコロナではマスクが必要になるため指紋認証は欠かせないと考えられます。今の世界事情でコロナ対策されていないのは残念なところです。
しかし、iPhoneなかなか高い金額ですね。毎回最新モデルにするのは厳しいですね。
Appleは、ニューヨーク証券取引所とNASDAQに上場しています。ハイテク株ですが、iPhoneなど日常生活に欠かせないため生活必需品のセクターとしても考えてよいでしょう。
Appleは8月末に株式分割をおこなっており、1株約470ドルであった株を4分割し1株約118ドルとなり非常に買いやすい価格となりました。
Appleの株価は2015年~2020年の平均年リターンは約30.4%と凄まじい成長です。
赤S&P500(VOO) 青AAPL
最新モデルの iPhoneを買えば毎月約1万円近く払うことになります。更に毎月のプラン料金を考えると、1.5~2万円近く払うことになるでしょう。
iPhoneを購入してAppleに貢ぐのか、Appleの株を買ってAppleから恩恵を受けるのかどちらがよいでしょうか?
Appleの株で得た利益でiPhoneを買えば来年発売されるiPhoneはタダもしくは安く手に入れることができる可能性が高いです。iPhoneは毎年モデルチェンジする為、毎年最新モデルを購入して1年前のモデルを売る。状態が良ければ高い価格で買い取ってもらえる可能が高いです。本体保証は1年間あるので本体の不具合ならば無償となるので無駄な修理代も払わず済むでしょう。(個人的な考えです。)
お金は使えば失くなるので増やして使いましょう。
・あくまで投資は自己責任で
アッブルの株を買うなら、手数料最安値のDMM株がオススメです↓