節約投資家テツです。
高金利通貨で有名なのはトルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソがありますが、テツは中期~長期投資としてメキシコペソに投資しています。
メキシコペソは政策金利4.25%あり高金利通貨の中でも信用度は高い通貨で割りと価格も安定していますが、メキシコの輸出先の80%がアメリカで、メキシコとアメリカの関係が良好であれば為替も安定し、悪ければ為替が下落に繋がります。アメリカの影響を強く受ける傾向にあります。
特に原油の価格はメキシコ経済を支えるため原油価格の下落はメキシコペソにも影響を与えます。
また、金利が高いのはメキシコのインフレの影響で、インフレ率が高くなれば通貨の価値は下がります。また、インフレを抑えるために政策金利も変化します。2019年では8%程度ありましたが現在では4%台となっており、スワップポイントにも影響が出てきます。
2019年
メキシコペソ10000通貨 12円/日
2020年
メキシコペソ10000通貨 7円/日
と1日あたり5円もスワップポイントが減っています。(証券会社によります)
今回メキシコペソに投資したのは、コロナショックによりメキシコペソが大きく下落したので投資しました。チャリンチャリンと毎日スワップでお金が増えていくのは魅力的です。
コロナショックの影響でメキシコペソが4.3円まで下落しましたが、現在は4.9~5円付近をウロウロしています。スワップポイントだけでなく、価格差も狙えます。
メキシコペソ5円の場合10000通貨では、50000円必要となりますがレバレッジをかけた場合の必要資金とロスカットラインと利率を表にしてみました。
スワップポイント10000通貨で1日7円の計算です。
ロスカットを避けるためにもレバレッジは最大で5倍までがよいと思います。スワップだけで年利25%あり十分に投資魅力がありますし、更に価格差で利益を得ることができるので利率は更に増えます。
例えば、10000通貨を5円で買い5.1円で売れば1000円の価格差益とそれまでのスワップポイントを得ることができます。
FXでの資産形成には賛否両論ありますが、やり方次第ではリスクを抑え十分な利益を得ることは可能だと考えています。新興国通貨は下落リスクが高いですが、今回のような○○ショックなどの時に投資してみるのもよいと思います。
日頃から、FXのチャートを見ておくと投資チャンスを逃すことなく利益を得ることができるでしょう。
メキシコペソスワップ投資に全財産をぶっ込むのはかなりのリスクがあります。
資産の一部で運用しましょう。
スワップポイントが安定して高いLIGHTFXがオススメです。
・あくまで投資は自己責任で