節約投資家テツです。
コストコ【COST】はNASDAQに上場している生活必需品セクターのなかでも、優良株です。
日本では27店舗展開している会員制の倉庫型スーパーで、サブスクリプション型のビジネスで売り上げを伸ばしています。
日本での一般会員(ゴールドスター)の年会費は4400円ですが、会員にならずにコストコを利用しないのは人生損しています。
スーパーといえば、食料品、洗剤類、ドラッグ、衣類などですが、コストコは更にガステーションがあります。
コストコのガスステーションは、ご覧の通り安い!
コストコのガスステーションを利用するには、コストコ会員とクレジットカード(MasterCard)が必要になります。
クレジットカードは楽天クレジットカードがオススメです。積立てNISAとの相性もバッチリです。
コストコに買い物にいったついでに、ガソリンを入れれば更にお得になり、家計も助かります。
コストコを積極的に利用するかしないかでは、一年間での生活コストに大きく差がついていきます。休日などはコストコでまとめ買いをしてガソリンを入れて帰る。コストコ年会費など余裕でもとをとることができます。
このサイクルは、最強の節約生活となるでしょう。ちょこちょこ買い物に行くと不要な物まで買ってしまうので、日頃は野菜程度をスーバーで買うとよいでしょう。
肉、魚、パン類は冷凍庫で保存
車を所有すると様々な経費がかかりますが、ガソリン代は毎月出費として少しでも減らしたいものですね。
コストコのガスステーションはすべての店舗にあるわけではありませんが、ガスステーションがある店舗では是非利用していきましょう。
また、節約生活のためにコストコを利用するだけでなく、コストコの株を保有することで恩恵をうけましょう。節約と株での利益で資産は大きく増やせる可能性は高いと考えてます。
・投資は自己責任で
米国株は手数料最安値DMM株↓