節約投資家テツです。
米国と中国の宇宙覇権争いが激化するのではないかと考えています。
2020年12月頃に中国は月面の土壌サンプルを採取し持ち帰っています。
米国が黙っているわけがありません。
- 「アルテミス計画」
米国は2024年に有人月面探索を計画しており、2028年までに月面基地の建設を計画しています。
また、ARKも宇宙をテーマにしたETFを計画しているとの事です。
ARK社は絶妙なタイミングで売買を繰返しているので、今回の発表があったことは何か意図があるかもしれません。
(個人的意見です。)
・米国航空宇宙・防衛ETF
【ITA】
価格 96.25ドル
経費率 0.42%
配当率 0.84%
上位銘柄
2015~2020年チャート
赤VOO 青ITA
2015~2020年平均リターン
VOO 12.6%
ITA -2%
コロナショックの影響をモロにうけていおり、まだ回復していません。2020年の暴落率は58%です。
「アルテミス計画」がITAの株価に影響するのであれば、かなり投資としての旨味はあると思います。
悲観で買い楽観で売る。まさに今は悲観の時ではないでしょうか。