10月になりましたが、昼間はまだまだ暑い日がつづきますね💦
しかし、朝と夕方は涼しく過ごしやすくなりました。(^-^)
私は、テラス席で食事をするのが好きで今の季節は適していると思います。
テラス席での食事を自宅でもしてみたいそう思ってベランダを改良してみました。
私はアパートに住んでいまして、立派なベランダではありません。ひろ~いバルコニーに憧れます。
5階に住んでいるので、景色はそれなりに良く見えます。30階からの景色とか憧れますよね~✨
憧ればかり抱いてもしょうがないです。
自分で良い環境を作っていきましょう
我が家のベランダはこんな感じです。
せ…狭い… 悲しくなります。
まずは、ベランダの目隠しをしました。
・サイズを確認しましょう
ベランダに紐で結んで取り付けます。
ベランダ目隠しはこちらからどうぞ(^_-)-☆
|
そして、テーブルと椅子を設置
テーブルセット
テーブル×1
椅子×2
テーブルセットはこちらからどうぞ(^_-)-☆
|
完成しました。(^^♪
簡単にベランダを改良しちゃいました(笑)
なーんだこんな感じか~て思うでしょうが、ここでの食事はなかなか良いです。
部屋とは違って、解放感、風が気持ちよく食事が美味しく感じます。
最近では、毎食ベランダで食事をしています。(^-^)
夜は、お酒飲んだりもいいと思いますよ〰️(^-^)
ちなみに最近は夕日もキレイですから、夕日を見ながら食事は素敵✨
なかなかいいでしょう(^-^)
この景色を見ながら、夕食です。
優雅でしょ〰️疲れもぶっ飛びますよ
1万円もあれば改良できるので、挑戦してみてください。
楽しく食事をしましょう。