ダイエットといえば体重を気にすると思いますが、どのように管理していくかがポイントになると思います。
私は、体重が最大で77kgにらなりました。20歳の時は、68kgでした。それから9kg増えました。
私がダイエットしようと考え、年内に体重を70kgになるよう目標にしました。
最終的には.68kgを翌年の4月までにと考えています。
2021年4月から始めたので、1ヶ月1kg体重が減れば良いと考えていました。
体重が減り過ぎたときは、少し食べる量を増やしコントロールしていきました。
これは、根拠はないのですが自分の中で極端に体重が減ればリバウンドすると考えたからです。短期的に体重が減れば効果があって嬉しいでしょうが、私は中〜長期でダイエットを考えている為、短期的に体重が極端に減らないように注意していました。
体重は、体重管理アプリを利用して毎日体重を測り記録していました。体重管理アプリはデータを入力すれば、DAY(日)WEEK(週)MONTH(月)別のグラフを表示してくれるので有効に活躍できます。(^o^)
4月〜10月の体重推移
9月までは順調に体重が減少していますが、この頃から体重減少は停滞しています。これが、停滞期というやつです。
ダイエットに挑戦しても、この停滞期でダイエットに失敗する方は多くいると思います。この、停滞期を乗り越えれることができれば更に体を絞り込むことができるでしょう。
ここが一つの正念場ですね🤐
ダイエットでは、体重アプリを使用してグラフで可視化すれば体重をコントロールしやすくなります。記憶だけに頼ると曖昧になってしまうと思います。人間は忘れていく生き物です。
また、記録に残っていればやる気スイッチも入るでしょう。
では、明日もダイエット頑張りましょう。
体引き締まってきました♪